インターネットのお申し込み(プロバイダ、フレッツ光、auひかり、WiMAX、ワイモバイル)の最新のキャンペーンやキャッシュバックをご紹介。スマホ対応

光回線の価格と速度を比較しました。

光回線の価格と速度を比較しました。

光回線の回線速度を比較

auひかり

NTT東日本

NTT西日本

auひかりホーム
[ギガ得プラン]
フレッツ光ネクスト
[ホームタイプ]
フレッツ光ネクスト
[タイプ隼]
下り最大1Gbps
上り最大1Gbps
下り最大200Mbps
上り最大100Mbps
下り最大1Gbps
上り最大1Gbps

回線比較
回線速度はauひかりがダントツですが、これはあくまでも技術規格上の最大値であります。またマンションタイプは回線を分割しますので時間帯によっては遅くなります。私はフレッツ光もauひかりも経験していますが実際に体感している速度はほとんど変わらない気がします。なのでこの規格上の速度の差は気にしない方がよいでしょう。もしも重たいデータばかりを扱うようなこと例えばネット上でファイルを交換しあったりなど、そのような場合はダウンロード時間に差がでます。

光回線の料金を比較

フレッツ光の基本料金は光回線+プロバイダと分かれていますが、auの月額料金はプロバイダ料込みとなっています

[P]とはプロバイダ料金の事です。 auひかり NTT東日本 NTT西日本
戸建[標準価格]
戸建[割引価格]
6,300円
5,200円
5,200円+[P]
4,400円+[P]
5,400円+[P]
3,810円+[P]
マンションプラン1[標準価格]
マンションプラン1[割引価格]
5,000円
3,750円
3,850円+[P]
3,650円+[P]
3,700円+[P]
3,420円+[P]
マンションプラン2 [標準価格]
マンションプラン2[割引価格]
3,400円
2,150円
2,850円+[P]
2,650円+[P]
3,700円+[P]
2,530円+[P]

月額料金-比較グラフ(戸建、ホーム)月額料金-比較グラフ(マンションプラン1)
各社それぞれお決まりの複数年契約で割引があります。auひかりはその割引率が高いのが特徴です。

インターネットの予備知識 トップ-スライドイメージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


9 − 一 =

TOP