インターネットのお申し込み(プロバイダ、フレッツ光、auひかり、WiMAX、ワイモバイル)の最新のキャンペーンやキャッシュバックをご紹介。スマホ対応

「フレッツネクスト」と「フレッツネクスト ギガ」の比較

「フレッツネクスト」と「フレッツネクスト ギガ」の比較

「フレッツネクスト」と「フレッツネクスト ギガ」の比較をしてみました。
「フレッツネクスト ギガ」には無線付きのルータをセットしない「フレッツネクスト ギガライン」という選択もあります。無線なしの「フレッツネクスト ギガライン」は安いですが古いルータなどでは速度がでませんのでご注意して下さい。対応するルーターやLANケーブルはこちらをご覧下さい。

回線速度の比較

ホームタイプ

マンションタイプ

フレッツネクスト データ受信(下り)
最大200Mbps
データ受信(上り)
最大100Mbps
データ受信(下り)
最大100Mbps
データ受信(上り)
最大100Mbps
フレッツネクスト
ギガスマート
最大概ね1Gbps データ送受信(上りも下りも)
フレッツネクスト
ギガライン
最大概ね1Gbps データ送受信(上りも下りも)

チェック注意点

※最大通信速度は、技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により大幅に低下する場合があります。
※インターネットのご利用には、本サービスに対応したプロバイダとの契約が必要です。(@nifty、ASAHIネット、BB.excite、BIGLOBE、DTI、OCN、hi-ho、ぷらら、So-net、WAKWAK)
※有線でご利用いただく場合の推奨LAN環境:LANポート1000BASE-T/LANケーブルカテゴリ5e以上(詳しくはこちらで書きました。)

料金の比較

ホームタイプ

マンションタイプ

フレッツネクスト 5,200円-700円(2年割)
実質4,500円
(2,850円〜3,850円)-100円(2年割)
実質2,750円〜3,750円
フレッツネクスト
ギガスマート
5,700円-700円(2年割)-300円(ギガ推し!キャンペーン)
実質4,700円
(3,350円〜4,350円)-100円(2年割)-200円(ギガ推し!キャンペーン)
実質3,050円〜4,050円
フレッツネクスト
ギガライン
5,400円-700円(2年割)-300円(ギガ推し!キャンペーン)
実質4,400円
(3,050円〜4,050円)-100円(2年割)-200円(ギガ推し!キャンペーン)
実質2,750円〜3,750円

ちょっとお得なのが、マンションタイプでひかり電話をしている方。ギガスマートにすると無線ルータにひかり電話対応機器が内蔵され「ひかり電話対応機器」が必要なくなりその分の450円がなくなるので、実際には50円だけ値上がりして無線LANタイプを契約できます。逆にギガラインだとそのまま「ひかり電話対応機器」が必要になり高くなるという仕組み。注意しないといけない点です。

チェック注意点

※「ギガ推し!キャンペーン」はフレッツ光を新規で申込する方のみ適応されます。
※おなじ住所で「フレッツネクスト」から「フレッツネクスト ギガ」へ変更する場合は別途工事料が発生します。その工事料はマンションタイプの場合は9,600円、ひかり電話がある場合はさらに2,500円です。(ただしフレッツ光を利用中の方はポイントを確認して見て下さい。そのポイントでお支払いできます。
※現在「思いっきり割」を適応して値引きしている方はあくまでも「ネクスト」を利用している方へのキャンペーンなのでギガへ変更すると値引き対象外になります。

インターネットの予備知識

TOP